あまり報道されていませんが,茨城県でも先の震災でかなりの被害が発生しています。
当職も先日,南相馬市から取手市に避難されている方たちの相談を受けるため避難所に行って参りました。
茨城県弁護士会では,電話相談や面談相談,自治体や避難所での相談を行っております。
いずれも相談料は無料です。
以下,茨城県弁護士会のサイトから抜粋します。
詳しい内容は該当ページをご覧ください。
○無料電話相談
期間 3月28日(月)〜当面の間 月〜金(祝日を除く)
時間 午前10時〜午後4時
(従前、午後1時〜4時だったのを、4月7日から時間を拡張しました)
電話番号 029−222−7072
029−222−7073
備考 2回線,2名体制
○弁護士会館等での無料面談相談
各相談センターで、震災関係については無料面談相談を実施しています。
問い合わせ先
水戸、鹿嶋、日立の相談センターについては、
029−227−1133
土浦、龍ヶ崎、守谷の相談センターについては、
029−875−3349
下妻の相談センターについては、
0296−44−2661
以上の連絡先にご連絡いただき,必ず予約の上ご来所ください。
なお,予約の受付けは先着順となっております
(茨城新聞のH23.5.1付け記事より引用させていただきました)