研修
遅くなってしまいましたが,今年もよろしくお願いします。 年末年始に裁判所の予定が減る分,1月中旬は予定が多くなりがちですね。 さて,19日に第二東京弁護士会で研修講師をしてきました。 研修なのでレジュメも作成しています。 docs.google.com ガジ…
今日は午後から東京で、東京家庭裁判所の裁判官の講義を聞いています。
弁護士会の用事をするため、早く出たのですが電車が30分遅れて用事に間に合わず。 その後の消費者委員会に出席して、先日出された最高裁判例の勉強です。
公金の債権回収業務の法務研修を、自治体の職員の方と受けています。
水戸で消費者委員会です。 経営者保証に関するガイドラインの勉強しています。
昨日から、神戸で医療問題弁護団の全国集会に出席しています。
今日は水戸で法律相談委員会のあと、運転免許の点数制度の研修です。
今日は医療問題弁護団で勉強会です。
今日は茨城県弁護士会と水戸地方裁判所との実務懇談会です。
水戸の弁護士会館で裁判所の方をお招きして、破産と個人再生の研修会です。
今日は水戸で改正された刑事訴訟法の研修です。 いつもより長い3時間あります。
土曜日ですが、裁判官の方のご講演を伺っています。
土浦で、民法改正に伴う保証契約の勉強会です。
企業関係の書籍をまとめ買いしました。
執行猶予制度が、大きく変わるので研修です。
今週は毎日、夜に予定が入っています。今日は土浦で勉強会です。企業関係法務がお題です。
昨日まで、水戸地方裁判所で裁判員裁判でした。一段落つきましたが、今日は全国倒産処理弁護士ネットワークの研修会です。
水戸で法律相談委員会の後、筆界(境界)についての研修です。
水戸地方裁判所で管財人協議会です。管財人の業務もなかなか難しいところがあります。
水戸で刑事弁護委員会主催の、新人向け研修に土浦支部の代表として出席しています。少し前と違い、弁護士一人あたりの事件が少なくなっているので新人の先生は大変ですね。
水戸で裁判所で期日の後、弁護士会で会議です。会議で話しをするので予習中。
今日は毎年新年恒例、弁護士会の倫理研修です。
水戸地方裁判所に期日で出廷した後、弁護士会で勉強会、続けて委員会の会議です。
霞が関の弁護士会館で委員会です。
大阪で開催されている、医療弁護団の全国交流集会に出席しています。 明日も勉強です。
法律相談委員会で、給与明細の見方の研修です。
茨城県弁護士会の消費者委員会で、常総の災害などの勉強中です。
水戸の弁護士会館で、マイナンバーの研修を受けています。 新しい制度は勉強しないとわかりませんので。
相変わらずいろいろと本を購入しています。 法律関係の本は増刷されることがない場合が多く,最初に刷ったら絶版になることがよくあるという印象を持っています。買う人が限られているから仕方ないのでしょう。 特にコンメンタール・注釈系の本はこの傾向が…
総務省に研修のため出張してきました。 午後いっぱい,政治資金監査についての研修です。