日々の出来事
DASUNG Paperlike253の概要 DASUNG Paperlike253は普通の液晶モニターと何が違うのか DASUNG Paperlike253をIndieGoGoで購入した DASUNG Paperlike253の表示品質 DASUNG Paperlike253の画面書き換え速度 DASUNG Paperlike253で実際に入力してみる DASUNG Pap…
www.youtube.com 昨日,高橋喜一先生,野田隼人先生,私で上記配信を行いました。 全部で1時間ちょっとになります。 一人15分から20分程度で,おすすめのスマートフォンアプリを紹介しました。 私の紹介アプリについてはこちらで補足をしておきます。 リンク…
本を購入しました。 毎月一回、まとめて発注しています。定期的に発行されている書籍もあるので、年間で400冊から500冊ぐらい購入している計算になります。 書籍が多いとスペースの問題と検索性の問題が生じますが、これは書籍の電子化で解決しています。 電…
今日は午後から東京で、東京家庭裁判所の裁判官の講義を聞いています。
久しぶりの投稿です。 実は平成30年4月から、茨城県弁護士会の副会長に選任されたため、なかなか時間が取れませんでした。 相変わらずご依頼も多く、仕事をさせていただいています。 本も相変わらず購入しています。
古い注釈民法を買いました。 注釈民法は新版が順次刊行されていて、発売済みの本はすべて購入していますが、いくつか新版が出ていない巻があります。 刊行されるまで待とうと思っていましたが、何年たっても刊行されないばかりか、もうすぐ民法改正までされ…
東京地方裁判所の法廷を使って行う日弁連主催の高校生模擬裁判選手権が本日あります。 江戸川学園取手高校の指導をしてきましたが、生徒さんが早めに来て打合せするとのことなので、私も早めに来ました。
医療問題弁護団の勉強会です。 判例タイムズの論考を勉強していますが、かなり難しいですね。
日本弁護士会連合会主催の高校生模擬裁判選手権に出場する江戸川学園取手高校の支援弁護士になりました。 高校生の指導をさせていただきます。
水戸で常議員会です。 常議員会は終わりましたが、今から23条調査室の会議です。
霞が関で、生協の方に食品表示に関する説明を受けています。
証拠保全を行う場合、コピーは使えないので高性能なデジタルカメラで撮影して、書類などを記録化します。 弁護団で機材を保有しているので、今日は機材のチェックです。
土曜ですが、茨城県弁護士会の臨時総会に出席しています。 昨日も一日、水戸にいて夜も刑事弁護委員会に出席していたため、水戸に泊まりました。
今日は午後から霞が関で、関東弁護士会連合会の委員会です。 お一人、skypeで参加されているので私が設定してテレビ会議を繋いでいます。
今日は来年度の土浦支部長と引き継ぎ打ち合わせ、法テラスのバックアップ委員会、弁護士会の常議員会に出席しています。
公金の債権回収業務の法務研修を、自治体の職員の方と受けています。
水戸でこの夏に茨城県で行われる、夏季研究会で出版する書籍の会議です。
本を注文しました。 事務所の本は適宜電子化していますが、買う量も多いのでなかなか電子化が追いつきませんね。
昨日から、神戸で医療問題弁護団の全国集会に出席しています。
先日,事務所のNASを更新しました。QNAPのTVS-471です。 Core i3-4150 3.5GHz/ DDR3-4G搭載 QNAP NAS TVS-471 [ストレージ非搭載]【お取り寄せ 正規代理店取扱い品】 [02P03Dec16] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon アメリカから輸入したので,日本での…
先月,LENOVOのYogaBookを購入しました。 軽くて薄くてたいへん便利に使っています。 この機種は,Windowsタブレット+アルファです。キータッチがなく,かつ右側のキーが小さいので残念ながらキーボードは限界があります。 デスクトップと入力用のパワーのあ…
19時から水戸で、来年出版する本について弁護士会で打ち合わせです。
今日は医療問題弁護団で勉強会です。
今日は茨城県弁護士会と水戸地方裁判所との実務懇談会です。
水戸の弁護士会館で裁判所の方をお招きして、破産と個人再生の研修会です。
今日は水戸で改正された刑事訴訟法の研修です。 いつもより長い3時間あります。
今日は霞が関の弁護士会館で、関東弁護士会連合会の消費者委員会に出席しています。
今日は取手市商工会の法律相談でした。 ご相談いただいた会員の方にも、満足していただいたようです。
霞が関の弁護士会館で、消費者問題委員会に出ています。
つくばの医療問題弁護団で勉強会です。